
修善寺の紅葉ポタの生地が掻き揚げ切れない為、
反省会の様子を先にうp”Mさんが探した昼呑み酒場
既に夕暮れですが;走った後の補給は旨い泡と肴♪
年内に呟きが有るか分からないが;季節柄12月だし
忘年会と題しても良い感じ(笑)早速開始しましょう。

取り敢えず、ナマですな*この時を待ってました。


料理に時間が掛るから、2杯目お代り。
バラバラに頼んでシェア、1品目は浅蜊の酒蒸し。


サラダも良いですね*
イワシ揚げを注文したら、素揚げでは無く
揚げた鰯を刻んで微塵切りの葱・大葉・胡麻など
混ぜて喰う創作系、なかなか美味*酒に合う。


塩鮪は謎過ぎて、刺身は無難にアジ。脂多目
泡は冷えるから地酒にチェンジ!@白隠正宗。


今度は緑茶ハイ(温)ハイを付けると炭酸系の様でも
只のお茶割りだった、、、温まります#
肴はランダムに来て@唐揚げ、人数分ある*


先に注文したのに後になって出来たダシ巻き卵。
時間を聞いて注文した山芋の磯部揚げ"薄塩が◎
ぼちぼち時間に為って、お勘定”¥16610也。
評価:駅から離れてるが;沼津で昼呑みは高得点
店は小さく調理に時間が掛る為、少人数向け。
味☆ 接客◎ 肴○ 酒類○ 立地× 価格○ 早さ△
調理時間と駅⇔10分が減点←以外は満足40点

コチラの都合もあるが;程良く愉しめたので*
駅まで徒歩20分と見込んだが、10分で着いて
買い物して時間調整、汽車は入線してるが…
扉が閉ってて入れない!暫らく待つ事に。。。


ドアが開いて居酒屋列車も開店♪
沼津から(熱海)乗り換え無しで帰れるのは至高!
今日は伊豆エリアだったから伊豆の国麦酒(白)
※伊豆は静岡県って感じがしない、伊豆=国。
ノリさんが居るから帰りも退屈しないで愉しい♪
辻堂で独りになったが…恒例の笹かまdeシメ。
テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用
灼熱の猿橋ポタに続き、多数で走る楽しさが味わえました。
ポタ、反省会、2次会と心地よく時間が過ぎ、あっという間の1日でした。
またお願いします。
綺麗な景色と楽しい一時を共有したく誘って正解でした*
近年稀にみる大所帯(でも9名)でオフ会を盛り上げて
ひと汗掻いた後の反省会も格別でしたね♪
地元より遠征の多い企画主ですが;また何かあれば
企画を立ち上げますので*お楽しみに。
ゆるポタ紅葉巡り楽しかったです。
反省会は参加できませんでしたが、また宜しくです。
このコース私の定番にしようかな!W
連日のポタお疲れ様でした、紅葉も見頃で◎
定番コースに大沢”も盛り込んで下さいwww
@今度は反省会も付き合って下さいね*
コメントの投稿