
さわやかオフは、富士錦の蔵開きの時に
呟いたのが切っ掛け、雨や猛暑・極寒など
自転車や山歩き出来ない時でも愉しめる企画。
炭火焼レストランさわやかde美味いモノ喰って、
時之栖で温泉とか談議で楽しもう*

これからメシ喰いに行くのだが、軽く朝食。
熱海乗り換えで、強風の為遅延発生!
早目の便に乗ってて良かった*
先行のラルゴさんと利布創さんに合流”

20分遅れで三島に到着”一応、時間に余裕あり。
ココから店まで歩いて行く、雨は止んだが強風!

徒歩18分、コチラが例の@さわやか。
静岡限定のレストランだが、その人気は絶大で
待ち時間は平均1~2時間;行列は絶えない…

開店前の受け付け…既に20人近く入ってる!
1番目は地元のskiさんが獲ってくれた♪
これなら待ち時間0で入店出来る*

開店まで少し時間あるからと、ウェルカムドリンク*
S木さんからフランス産シャンパンの振る舞い♪

開店時間に為った所で、店内の待合室…
開店前から↑の混雑!終始この状態。。。

先頭で案内された、少し優越感*
油撥ね防止の、敷紙には、、、、

と言う訳で、乾杯から始めましたw

葉物が喰いたくてBセット。

メニューは全員一致で、名物の拳半バーグ。

半分に切り分けて、ねぎタレ掛けて仕上げ。

中は半生、ウシ100%で香辛料も無し。
このクオリティで¥1000だから混むのも納得。
味わって喰いました*肉も何ヵ月振りだろう?
食後は時之栖に行く予定だったが、長雨で混んでそう
利布創さんは途中離脱と言うし、Mさんは夕方までに
帰りたい様子…栖はパスして、B級スポットへ。。。

先日、S木さんのログに載ってた世界一 小さな公園。
この三角コーナーでは無く、その中に在るんですワ。

確かに;年季が入ってるから、前から在る様子。

これが世界一 小さな公園…。
椅子と芝と町の花、1人居るのがやっと
50cm四方、最小の限界でしょうな。

記念写真撮っても、小さ過ぎて足しか写らん!

その後マニアックな路地を進み、
酒と肴を買い出して、ski邸で二次会*


ビールに日本酒、酒三昧です;

飲み物が尽きてチャージ!リキュール多し。


S木さんが台所で何か作ってると思ったら
ツマミを作ってくれた*酒粕焼き&根菜のバジルたれ。

酒が進み、再び買い物に。

談議で愉しみ、議題は纏まらなかったが;
取り敢えず今後の計画の話しは出来たし?
時間も5時になって、お開き”随分呑んだな~

熱海乗り換えナシの直行便(緑)で帰路に。
爽やかで美味いメシ喰って、二次会で愉しみ
雨は奇跡的に降られず、有意義に過ごせた♪
第2弾とか、恒例行事に仕たい企画ですた。
テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用
ありゃ、さわやか、長泉にあったんですか
近くにないしな~と思ってたんですが
いつできたんだろ、以前調べた時はねえな、
っと思ってたんですが、調べたら
いつのまにか他にも沼津や函南にも
できてる。
今度いってみようか..て激混み
う~ん悩ましい
管理人のみ閲覧できます
新しく出来た道路沿いに在りました、
駅からも高速からも、まぁまぁ近い所。
S木さんが朝一で受付してくれて一番乗り*
※開店まで待ちますが;行くだけで入れてラク♪
Mさん(鍵) こんばんは。
焼津にも藤枝にも店舗が在りながら、
遠征ありがとうございました*
アフターも愉しむのが、さわやかオフ
次回は焼津かも@受付要求(爆)
※メール届いてました;返信忘れ…
56%オフはお得ですね!降水確率ががが、、、
コメントの投稿