
普段は主に自転車をメンテ仕ているが、時に自動車も弄る事がある。
自転車程ほど玄じゃ無いので、誰にでも出来る程度の範囲だが…
出来ない所はプロ任せ、出来る範囲は自身で遣るのが我流*(安い)
ブレーキランプが点いてない事を指摘され、危ないから替える事に

一口にブレーキランプと言っても車種や仕様で全く異なる(と思う)
ので、一応規格の確認に付属マニュアルを開くと載ってた。
取り敢えず…この型番を買えば間違い無い筈!ホームセンターの
自動車関連コーナーで探すと在った*2個の方がお買い得か~

最近の自動車は弄れない様に作られてマニア受けしないモノが多いが
コレは…すんなり・あっさり外せた、まぁ~電球交換程度だからね…

外した電球は黒炭んでた、ドコが切れてるのか分からなかったが…
如何にも替え時サインだから替えて損は無いでしょう、コチラから
見えなくてもブレーキ灯が点かないのは後方にとって危険だから。
※よく見たらツインバルブだ、21/5Wってこの意味だったのか~

新しい電球に取り替えて元に戻す、見た目は全く変化なし(爆)
制動灯・尾灯も問題無く点灯*これで後方に減速を知らせられる。

1個で¥200、2個で¥300ならセットが得だ*と、切れてない
右側も一緒に取り替えたら、コチラも黒かった…両方替えて正解!
何か…レベルが低過ぎてネタ的に(汗)只の更新ネタでした。。。
テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用