
今週も雨!紅葉部会も中止が発表され、暇な休日。
しかし雨は午前中に上った…取り敢えず雪猫を弄ろー

雪猫が出来てから1年半?ガンガン乗ってる様子は
見えない様でも結構乗ってる、そのせいか?BBに
ガタが出て回転がイマイチ;色褪せも有り取り替え。

クランクはレースフェイスを使ってるが、シマノと互換なので
SM-BB80に交換*右側が長いのはMTBらしい。
※チェーンリングボルトは序での作業で・・・。

新しく成りました!色が濃い、回転も滑らか*
BB幅は73mmだからスペーサー1枚で直付け。
@グレードは偶然ひじり”だが、金(カネ)色が目的。


クランク&BBを外した序でに、チェーンデバイスや
バッシュガード等も外そう!先日、犬路のガレ場で
RDのスタビライザーをONしたら、チェーン暴れが無く
なった+ナローワイドリングなら無くても良いんじゃね?
で、シングルらしくシンプルに…何か、地味(爆)

デバイス&ガードを外して、今時風に仕上がった98式
都会には森が無いので縁石とか階段を下りてみた、
チェーン落ちは無し*BBも新品で回転がスムーズ♪

試走で二俣川(免許センター)に向う途中で、再び!
ジャグ紐…制動は良いけど、破損は困るブレーキだし
中止に為ったが、コレが部会本番で無くて良かった。
今度は捥げたシューが有るからメーカーに文句言おう

予備は無いので、ブレーキパッドを買いに…
このメーカーは初!また台湾の匂いがするけど;
まぁ お試し価格で買えたから損は無いでしょう!
伝家の宝刀*EBCのパッドも買って置いたし*
テーマ : 自転車 - ジャンル : 趣味・実用
コメントの投稿